店主の
ひとりごと

原因はどこにあるのか
2025.08.16
お盆でのんびり営業だからってひとりごとを更新しまくっている店主です(笑)
あっという間に9月になりそうでこわいです。ひぃぃぃぃ。
ずっと中心部に住んでいたのですが、6年くらい前にお家を購入して引っ越してきました。
ほんとは自分の理想のおうちを建てるのが夢。宝くじ当たらんかな。
今のおうちも気に入ってますけどねん。
引っ越してきてから自然が近くにあるので、長女が花粉症みたいになってしまったんですよね。
すごいひどいときが1回あって、そしたらその年、いつもいただいて食べていたさくらんぼや桃を食べると声が枯れたり、唇が腫れたりしてしまったのです。
でもわたしはすぐに疑うので(笑)本当に果物が原因なのだろうか?と考えました。
花粉症ですら花粉が原因ではなく散布されているものが原因である可能性があると聞いたことがあったからです。
それでまずやったのは、無農薬や減農薬、化学肥料不使用などのさくらんぼや桃を取り寄せること。
それを少し食べさせてみたのです。
そうしたら、まったく症状がでなかったんです!あーやっぱり農薬に反応していたんだなって思いました。
うちは症状が軽かったから自己判断でやってみました。
それからは果物はなるべく取り寄せるようにしました。お金のかかるオンナだわ(笑)
ほんでね、最近夫が突然目がかゆいって言いだしたんですよ。
わたしは絶対ジャンクフードが原因だと思っています。
夫はジャンクフードが好きで週に1回は食べるんですよ。楽しみをとるのはかわいそうなのでほっといますけどね。本心ではせめて月1にしてくれないかなと思っているところ。
わたしや長女は夫が好きな某ジャンクを食べるとお腹を壊すし、美味しいと思えないんです。
からだは正直。夫も別に美味しいと思って食べてないらしい。意味不明(笑)
ただただジャンク!!を感じたいから食べてるらしい。変態だわ(笑)
現代のひとのほとんどが、なにか症状が出たらすぐに病院に行くでしょう?
その前に1回考えてみない?なにが原因なんだろうって。
美味しいと思えないのに健康の為にいやいや食べてるものない?
エナジードリンク飲んでない?
小麦取り過ぎてない?
チョコレートばっかり食べてない?
乳製品はどう?
カフェインは?
なんでも「過ぎる」って良くないのよ。
食べ過ぎる、偏り過ぎる、こだわり過ぎる、我慢し過ぎる…とかね。
心とからだは密接に関係しているから。
どんなにいいものを食べていても、精神が安定していないと病気になるでしょ?
なんならメンタルのほうが大事だと思っているよ。
笑うとガン細胞がどうとか聞いたことありませんか?
お花にもありがとうってプラスな言葉を言うと長持ちするって。
なにが言いたいんだっけ(笑)
店主が大事にしている「こころとからだのバランスを大切に」をぜひ実践していただきたいです!
少しでも一人の時間は大事です。
わたし最近では夫より飲みに行くようにしています(笑)
年間で数えたときに夫よりおでかけしているのが目標!!
そもそも2人ともそんな飲みにいかないから数える程度ですけども。
結局ね妻がニコニコしてるのが一番なわけですよ。ね?(笑)
そりゃ家族全員ニコニコがいいのは大前提よ?
習い事とかしたくなってきていて、ジャズダンスとかやりたい。あとバンドやりたいですね!楽器はできないけど(笑)ボーリングも行きたいな。久しぶりにダーツとかもしたい。旅行も行きたい!
唯一の趣味は旅行です。いろんなとこ行きたいな~。
好きなことやるのが一番なんだなって話♪
では、また。
読んでくれているひとがいるかはわからないけど、ひとりごとだからまた書きます(笑)