店主の
ひとりごと

焼きたてのプレーンマフィン

こだわりクセつよ店主の店

ちょうどいい暑さの札幌から店主がお届けするひとりごと。
うちのお店は隣にさかなやさん、その隣にコーヒー屋さんが並んでいるプチ商店街のような感じです。
隣のさかなやさんは干物を中心に置いていて、わたしの夫(バリバリの魚屋)も絶賛するほど美味しいんですよ。こだわりまくりで、手間暇かけまくりのお店です。


そのお隣のコーヒー屋さんもかなりこだわっていましてね、コーヒーも美味しいんですが
わたしのおすすめはレモネード!!プラントベースの焼き菓子もおいしいの。


そんなこんなでね、クセ強、こだわり店主がいる3店舗なのです(笑)
おかげで毎日楽しくお仕事ができているのです。有り難いな~。


食べるものってやっぱり大事だなって思ったことをシェアさせてもらうね。
市販のお菓子ってあんまり買わなくてさ、だけど下の子が市販のお菓子の中毒性にちょっとやられてしまったのよ。
すぐ怒って叫ぶようになったり、お昼寝の寝起きが悪くなって泣き叫ぶようになった。
本人もどうしてそうなるかわからないって言ってた。
だから説明したんです。最近チョコレートとか甘いお菓子を食べてたからだよって。
特別にとか言って買い与えてしまった親の責任なんですけど、反省しました。
だからおやつを買うとしても芋けんぴとか干し芋ならいいよとか、ママが作るチョコレートならいいよとか、あとは果物にしようねって。
本人も納得してくれました。もちろん成長過程とか性格とかもあるとは思う。
だけど食べ物も大いに関係しているとわたしは思っています。
わたしが作ったおやつはあまり食べてくれないのなんでなの(笑)


結局さ市販のおやつを欲しがるのって、キャラクターが可愛いからなんだよね。
だからアンパンマンの型買ったりして、たまに作ってます。
最近はプリキュアが好きな女子です。


それとわたしの小麦アレルギーもクロレラを飲むようになってから、だいぶマシになってきました。
顔に出なくなってきた。しばらく飲み忘れていたときもあったんだけど
小麦のものを食べたあとにクロレラを飲むようにしたりして。
先日ラーメン食べたときはさすがに足と腕にかゆかゆ湿疹できました。
クロレラ実験はこれからも続けていきます。


それでは、また。


過去の記事